長崎県松浦市今福町宛陵寺へようこそ
▼見たい内容の写真をクリックしてお入りください
本堂
庫裡
境内
参詣や坐禅の仕方と教典
本尊・諸仏菩薩の話と天井絵
歴史や古文書、住職の話
ご意見・お問い合わせ
アクセス
慈眼堂(納骨堂)と旧宛陵寺

宛陵寺の今後の定例行事

 ※土曜の参禅会はしばらく【中止】します
9月13日(土)15:30〜17:30 てならひや(習字の会)
9月17日(水)10:00〜12:00 戒名「授戒式」※要申込
9月19日(金)14:00〜16:00 ご詠歌練習会
9月23日(祝)10:00〜12:00 秋「彼岸法要」
9月25日(木)13:30〜15:30 福田会(裁縫会)
9月27日(土)15:30〜16:30 小梅くらぶ(歌の会)
10月3日(金)の梅花は中止! ※ご詠歌練習会は中止!
10月8日(水)10:00〜12:00 八日講「薬師縁日」法要
10月11日(土)15:30〜17:30 てならひや(習字の会)
10月17日(金)14:00〜16:00 ご詠歌練習会
11月7日(金)の梅花は中止! ※ご詠歌練習会は中止!
11月8日(土)10:00〜12:00 八日講「薬師縁日」法要
10月23日(木)13:30〜15:30 福田会(裁縫会)
10月25日(土)15:30〜16:30 小梅くらぶ(歌の会)

年間行事と説明はこちら

リンク(クリックしてみて下さい)

宛陵寺(えんりょうじ)

〒859-4527

長崎県松浦市今福町仏坂免958

TEL 0956-74-0139